AGENT-EMPLOYEES
エージェント社員紹介
MIKA IMAMURA
今村 美香
拠点
大阪
部署
西日本事業部
役職
係長
入社 2019/04/01
入社のきっかけ・決め手
入社の決め手は、未経験者OKな点と入社後の研修制度が充実していたことです。
もともとは違う業種で働いていたので、新たに建築という分野を理解できるかとても不安に思っていましたが、配属予定の部署全員が建築系の学校卒ではないと聞いて、とても驚いたと同時に安心しました。
また、入社後は約1週間の研修ののち、独り立ちまで3ヶ月間 先輩とマンツーマンでの同行期間が設けられているというサポート体制の手厚さと、さらに自分の性格上ひとつの分野を短期間で極めるよりも、幅広い分野を長く勉強していきたいという希望と合っていたことが大きかったです。
設計事務所へ製品PRをして、ゆくゆくは製品を採用してもらえるように、日々お客様を訪問し、信頼関係の構築と最新情報の提供を行っています。
提案資料の作成やお客様からもらった宿題は、類似事例も多いので、社内で情報共有しながら課題解決に努めています。
また、入社6年目にして係長という役職に就かせてもらえることになったので今後は後輩のフォローにも力を入れていきたいと思っています。
普段の仕事内容
ポジションなど
仕事をしていて嬉しかったこと
案件の大きさにもよりますが、設計提案~建物の完成まで年単位を要することがほとんどです。
お客様からの様々な要望に対して地道に提案や検討を重ね、工事部の営業担当に引継ぎます。採用していただけた時点で嬉しいのですが、
難しい要望を受けて試行錯誤した案件ほど、無事に完成した建物をみると「頑張ってよかった、また次頑張ろう」という達成感と活力が湧いてきます。
さらにお客様から好評いただけるととてもやりがいを感じます。
ダイムワカイに入社してから、お客さんに誘っていただいた社会人チームのバスケットボールの練習に参加したり、
社内のゴルフ人口が多いので、いつか社内コンペで優勝できるように最近はゴルフの練習をしています。
人と接することが多い仕事柄、ジャンル問わず沢山の情報に触れる機会があるので、気になったこと・ものを休日に体験しにいくことも多いです!
(家でゴロゴロ映画や読書も大好きです!笑)
休日の過ごし方や趣味について
求職者へのメッセージ
こんにちは!私は大学を卒業後、建築とは全く関係のない分野で3年働き、もともと興味のあった“営業”という仕事をダイムワカイで始めました。就職活動を成功させたいと思っている方がほとんどだと思うので、入社してからの【思ってたのと違う。。】を減らすためにも、私はあえて営業の大変なところを挙げたいと思います。
個人的に営業で重要なポイントは、【スケジュール管理】と【お客様との信頼関係の構築】だと思っています。自分で課題を見つけて行動することが求められる場面が多いので、指示されたことを熟したい方には不向きかもしれません。
次に、お客様との信頼関係の構築ですが、質問されたことにきちんと回答することや、スピーディーな対応を心掛けたり、
雑談を通して興味関心のある話題や自分との共通点を見つけたり。。と、自分を覚えてもらえるように、自分に相談してもらえるように、コツコツと日々の積み重ねが大切です。
また、社内の雰囲気はインスタグラムを見てもらったほうがわかりやすいかもしれません。随時更新してますのでぜひチェックしてみてください(^^)
1日の流れ
9:00~10:00
出社・スケジュール確認・宿題対応
10:30~12:00
定期訪問
12:00~13:00
休憩
13:30~16:30
定期訪問
16:30~18:30
社内にて宿題対応
18:15~18:30
翌日準備
18:45
退社